2012年01月26日
日本酒が振る舞われるダボス会議って一体何?
毎日新聞 2012年1月25日より転載 日本酒:北杜の「七賢 大中屋」、ダボス会議へ レセプションで振る舞われる /山梨 25日からスイス・ダボスで開かれる世界経済フォーラム(ダボス会議)で、北杜市白州町台ケ原の酒造元「山梨銘醸」の日本酒「七賢 大中屋」が振る舞われる。 同社の北原対馬専務によると、東日本大震災を受け、今回のダボス会議では日本産品を積極的に使うことになった。日本酒では、全国から選ばれた約50銘柄が、会議やレセプションの場で振る舞われる。同社は、内閣府から「世界会議で振る舞うためにふさわしい一押しの銘柄を」と県内で唯一注文を受け、720ミリリットル瓶(4200円)2本を出品した。 大中屋は純米大吟醸。精米歩合が4割になるまで研磨を重ねた酒造好適米「山田錦」を使い、甘さや辛さ、酸味がほどよくバランスの取れた軽い仕上がりだという。 同社は、在ロシア日本大使館での迎賓用にと外務省からも「七賢 絹の味(純米大吟醸)」(720ミリリットル、1530円)の注文を受けており、今月、12本を発送した。北原専務は「評価してもらい、造り手冥利に尽きる。世界の舞台で飲まれることで、日本酒がもっと注目されるとうれしい」と話している。【春増翔太】 以下はwikipediaより引用 1990年代後半、世界経済フォーラム、G7、世界銀行、世界貿易機関(WTO)、国際通貨基金(IMF)は、資本主義とグローバル化が貧困を拡大し、環境を破壊していると主張する反グローバル化活動家から厳しい批判を受けた。オーストラリアのメルボルンで開催された世界経済フォーラムでは、1,500人におよぶデモ参加者が抗議行動を繰り広げ、200名の代表者が会議会場への入場を妨げられた。ダボス会議ではデモが繰り返し発生し、ロックグループ「U2」のボノが「雪の中に集う金持ちたち」と皮肉まじりに呼んだ会議に抗議した。
Posted by inqkoezxkd at
23:15
│Comments(0)
2012年01月26日
血液型~
ちび助がお昼寝タイム中なので、、残り二匹の怪獣達は とりあえず おとなしくしてくれと願いつつ。。 さてさて 我が家の血液型について 語りたいと思いまして。。 我が家の俺様→ B型 本人は勝手に俺はみんなからA型と言われる と言ってますが、、正真正銘のB型人間です。 嫁→空、、 一応 三回ほど血液検査しておりますが A型でした。。 B Aの人間からはすべての血液型が出てくるよ~と言われ続け。。 子供を出産するたびに 少しわくわくなわたしでした。。 おねーちゃんを出産した時。。 思わずカードを見て。。。 えーーーーO型 と叫んでしまい。。。たしかに、産まれるけど 少し驚きつつ。 次 息子の時。。。 「げ。。。。。。。B型かい」 思わず絶句した記憶ありです そして次男坊は、、、この子は色んな意味でほんと┣¨キ((p>ω<q))┣¨キ しましたよぉ、、三人目子供の運命はと。。。 一歳まで待って待って この間やっと調べてもらい。。。 なんとA型でした。。。同じA型同士で母としたらヾ(*´∀`*)ノ キャッキャッ♪限りなのですが、、この子とは 実を隠そう 同じ干支なんです♪ 面白くないのはおねーちゃん 自分だけO型なので 泣き叫んでおりましたが、、、 舅がO型と言っても おねーちゃん気にいらんらしく。。大号泣でした。。 とっ言う事で我が家の子供達は、みなバラバラなので、、一体今後 どのような行動を示すか 楽しみです。。 一番 心配な長男坊は、ほんと将来 旦那みたいなとんでもない性格になるとましで最悪かも。。。いつも一番怒られ役の可哀そうなまんなかの子です。。 血液型なんて 関係ないのですが、、、わたしは結構気になる方でした。。
Posted by inqkoezxkd at
14:17
│Comments(0)
2012年01月26日
備忘録
このブログもいつまで続けられるかわからないので、備忘録を作ってみた。 01 http://blogs.yahoo.co.jp/tambaform ニュース拾い読み・・・・ヤフー 02 http://tanosiku.iza.ne.jp/blog/ ニュース拾い読み・・・・イザ 03 http://tambatamba.seesaa.net/ わたしのブログ・・・・シーサー 04 http://coffeepot.blog.eonet.jp/default/ わたしの日記帳(4G)・・・・イオ 05 http://tanihanokuni.blog64.fc2.com/ 趣味に生きよう・・・・FC2 06 http://blog.goo.ne.jp/coffeepot_2010 何でもやってみよう(3G)・・・グー 07 http://coffeepot2.seesaa.net/ 歴史を歩こう・・・・シーサー 08 http://myyamakikou.seesaa.net/ わたしの山紀行・・・・・シーサー 09 http://yuuseijin.seesaa.net/ 星空を語ろう・・・・シーサー 10 http://plaza.rakuten.co.jp/sansonkyo/ 趣味に生きよう(休止)・・・・楽天 11 http://tanihasan.seesaa.net/ デジカメ旅日記・・・・シーサー 12 http://blog.livedoor.jp/degikamephoto/ デジカメ倉庫(2G)・・・・ライブドア 13 http://yaplog.jp/coffeepot-1/ デジカメ記録(1T)・・・・ヤプログ 14 http://iikotoarimas.seesaa.net/ 管理サイト(仮称)・・・・シーサー 概ねよく利用する順
Posted by inqkoezxkd at
05:45
│Comments(0)