2011年12月31日
参ったな・・・。
パソコンまた再インストールしなくちゃならんみたいだ・・・。 前回の再インストール、10月じゃんΣ(゚д゚lll)ガーン 10.11.12と丸三ヶ月しか経ってないのに(´・ω・`) 年末年始なんて録りたいテレビたくさんあるのにさ・・・。 今から再インストールしたって・・・。 はあorz
Posted by inqkoezxkd at
16:19
│Comments(0)
2011年12月30日
部品注文
じつは、いままで、パーツ1個でも壊したりなくしたりしたら新しいキットをもう1個買い足していたんです。 ですが、今回スローネに擬似太陽炉を4つ付けるために、リボーンズもう1体潰すのもなんだし、アイズでもれなく2個余るのも別件で使いたいという考えもあって、はじめて部品注文というものをやってみました。 どうせ頼むなら、盛大に擬似太陽炉10基で! と思ったものの、それだけの数を「なくした」・「こわした」の理由で頼めるものなのか…? と冷静に判断。 結局、ものは試しに4個注文ということで。 説明書を読む限りでは、部品1個に対して部品代40円、送料120円ということなので、 160円×4個=640円 ま、送料は部品の大きさや量で決まるらしいので、120円で数個頼めるのは分かってましたが、はじめてということで余裕をもたせてみました。 多ければ残額返してもらえるし、足りなくて不足分請求されるほうが面倒だから。 100円単位は定額小為替、10円単位は切手ということなので、 郵便局で定額小為替を600円分購入。 が、ここで注意点が。 600円の定額小為替というのはなくて、300円を2枚と言われたのですけど、定額小為替を発行するのに1枚100円の手数料を取られるんですよ。 つまり、この時点で800円かかり、40円分切手を買って、840円。 ちなみに送金額に応じて、 50円・100円・150円・200円・250円・300円・350円・400円・450円・500円・750円・1000円 の12種類あるそうです。 超過分は返ってくるので、多少多めにでも1枚で済ませたほうが得になる場合もあるということです。 この場合750円を1枚で済ませていれば、850円かかり10円多くなりますが、返してもらう時100円分多く返ってくるので90円お得というわけです。 まあ、こまかい事ですが少しでも安くパーツを手に入れたい方はご参考までに。 結局、封書用の切手80円を足して計940円。 なんか中古キット1個パーツ取りに買ったほうが安くね… ともあれ、届きました。 だいたい発注してから1週間で届くみたいです。 さあ開封。 あれ、3基ですね。 なかに用紙が入ってて、「4セット以上のご注文」のところに○が。 そしてその下に、つきましては大変恐れ入りますが、「お一人様3セットでご用意しました」のところに○が。 やはり同じパーツを大量発注というのは拒否られるわけですね。 あと残額分の定額小為替が、 400円。 つまり、パーツ3個で 40円×3個=120円。 送料120円。 合計240円ということですね。 ちなみに送料は50gまで120円だそうなので、ちいさなパーツなら多少数があっても 120円でOKみたいです。 以前、サバーニャ最終決戦仕様のために、ライフルビット12丁を手配しようと企ててましたが、絶対ムリだったということでしょうね。 さて今年も、こんなブログにおつきあいいただきありがとうございました。 来年もどうぞ宜しくお願いいたします。 検索ワード 機動戦士ガンダム00 ガンプラ
Posted by inqkoezxkd at
06:28
│Comments(0)
2011年12月29日
冬の朝練
12.29 今日は6時に起きたので、嫁さん仕事だったので 諦めてしまいました。 が、朝食後、 こどもたちと1km程走ったあとに こどもたちはなわとびを。 その間、おいどんはシャドーピッチをしました。 少しでもできてよかった。 夕方に、こどもと、サッカーとトスを行いました。
Posted by inqkoezxkd at
23:15
│Comments(0)
2011年12月29日
【米国市況】
12/29 【米国市況】 NYダウ 12,151.41 -139.94 S&P500 1,249.64 -15.79 NASDAQ 2,589.98 -35.22 10年債 1.91% -0.10% 30年債 2.90% -0.14% CME225先物(円建) 8365 (前日:大証終値 8420) 為替 77.90 +0.05 WTI 99.36 -1.98 Gold 1,564.10 -31.40 Silver 27.23 -1.506 VIX 23.52 +1.61 ━─━─━─━─━─━─━─━─━─━ 【本日の決算発表】 2478 MKキャピタル 3337 サークルKS 7514 ヒマラヤ 8166 タカキュー 8270 ユニー 8787 UCS ━─━─━─━─━─━─━─━─━─━ 【本日の予定】 ・11月 香港貿易統計 ・台湾中銀 金融政策決定会合 ・米新規失業保険申請件数(週間、22:30) ・11月 米仮契約住宅販売指数(30日0:00) ・米エネルギー省 石油在庫統計(週間、30日1:00)
Posted by inqkoezxkd at
06:26
│Comments(0)
2011年12月28日
お母さんと一緒にクリスマス
気がつけば今年も残すところあと3日 時間が過ぎてしまえばあっという間の1年だったなぁ~(。-ω-)ノ 今年のクリスマスはカメきちが4日間もお休みが取れたので、 何しようかな~? おうちでのんびり&大掃除でもするかな~? なんて思ってたところ、 なんとサプライズで急遽わたしの母が遊びに来てくれました(。≧∀≦)ノノ~ 当日の朝になって、これから飛行機に乗るとのメールが入り、 慌ててカメきちに空港に迎えに行ってもらいました(p*´∪`q) 一緒にほのちゃんも連れて行ってもらったんだけど、 空港に着くまで誰を迎えに行くのかはナイショ そしていきなりのサプライズにほのちゃん大喜び。o○☆мёЯЯЧ .。゚+.(,,・ω・,,)。+.゚ χ'мдs☆○o。 かと言って、特別何かをする訳でもなく、 どこかへ出かける訳でもないんだけど それでもお母さんにべったり遊び相手になってもらえるだけで 十分のほのちゃんにはものすごくうれしかったようです。 ことくんははじめは見慣れないお母さんに半べそだったけど、 慣れてしまえば大はしゃぎ 普段パパ・ママにべったりと遊び相手をしてもらえてない子どもたちにとっては、 それだけで本当にうれしいクリスマスプレゼントとなりました 由⊂(´∀`*)>*プレゼント♪ 次の日24日は、わたしがケーキ教室に行く予定だったので みんなでお出かけして、わたしがケーキを作ってる間はお母さんとみんなとで 買い物をしたり遊び場で遊んで待っていてもらいました。 その後、わが家の例のごとくイベントの時にはコストコでごちそうを買うつもりでしたが、 行ってみれば駐車場に入るだけでも長蛇の列[(゚Д゚ll))]。o0 子どもたちも疲れちゃうし、待ち時間がもったいないので、 出かけた上にケーキを作って疲れてヤル気なしモードだったわたしでしたが 家に帰ってクリスマスディナーを作ることに 以前に目星をつけていたレシピがあったので、 帰宅後大急ぎで準備 材料がかぶってばかりだけど・・・ ・ ミートローフ ・ ハンバーグ&ライス ・ ブロッコリーのツリーサラダ ミートローフもハンバーグも材料は一緒c(´Д`;) ただソースを少し変えただけ。 野菜もブロッコリーしかないため全体に単調・・・。 それでもわたしには珍しく飾りつけに力を入れ(そのつもり・・・)、 なんとなくパーティーらしくは見栄え良いかな!?!? みんなも喜んでくれたし、たくさん食べてくれたから、 わざわざ買ったものじゃなくても ちょっと作ればそれなりにおいしく楽しく出来るんだって わたしなりに満足です(yωy*) なぜかお店のパンフレットで「ハリセン」と見せかけて写真に写りたがったほのちゃん 「頭になんか変なものつけないで~」って?泣いてるく泣き虫ことくん(笑) しめくくりのデザートは教室で作ってきたX’masケーキ やっぱりイチゴショートでしょ 下手は下手なりに・・・教室で作っただけはあって 先生に見てもらいながらなので、少しはキレイに見えるカナ!? 満腹のお腹でも4人(ことくん以外)でペロリと平らげました 朝からお出かけして、 X’masディナーも遅くなってしまって 子どもたちも夜更かしに・・・【┘】 ZZzz…(-ェ-,,)。oO((・:*:・プレゼント期待♪・:*:・)) それでもサンタさんは来てくれたよ(笑) 。o○★ヾ(´∀`*)Merry☆ Xmas(*´∀`)★。o○ ほのちゃんには、シルバニアのおうち トーマスの線路セット その他にも二人それぞれに絵本も付け加えて 朝から子どもたちはおもちゃに夢中 ヨカッタね。o+゜ヽ【メリ*´∀`*クリ】ノ゜+o。 もちろんお母さんがずっと二人の相手をしてくれました ほのちゃんもだいぶ大きくなってきたので、 ようやくクリスマスというものを クリスマスらしく味わうことが出来るようになって楽しかったな♪(★'v`) ことくんも訳がわからないなりにでも おねえちゃんと一緒になって何でもやっているから 楽しめてると思うな。 あとはことくんがいたずらしなくなったら、 大きなクリスマスツリーを部屋の中に置きたいのが夢 突然のお母さんの訪問でわが家も賑やかになったし、 何より子どもたちがたくさん遊んでもらえて 楽しいクリスマスを過ごすことが出来ました ありがとですー♪:.ヾ(ゝω・〃)
Posted by inqkoezxkd at
23:16
│Comments(0)
2011年12月28日
【1227-西武2】西武園線257F
多摩湖線用257F。27日も西武園線に入線。ワンマンでなく、車掌も乗っていたと思う。写真@東村山。 ※写真3枚目。車体がブルーに見える。これはホワイトバランスの関係で、もちろん車体はホワイト。
Posted by inqkoezxkd at
16:29
│Comments(0)
2011年12月27日
まただ!
今日は日差しが出てきました 寒さは今日までです 息子君が今日、3時までに帰ってくるって言ってたのに 10時頃メールがあって3時までに帰れないって 自分の用事をする為なのに どう思う 帰ったらチクチク言ってやろう
Posted by inqkoezxkd at
11:29
│Comments(0)
2011年12月26日
今年もあとわずかです(*^^*)
皆さん今年もあとわずかです 無理せず頑張って、いきましょう! 体に気をつけて、新年を迎えましょう。
Posted by inqkoezxkd at
23:11
│Comments(0)
2011年12月26日
☠ めりくり? (´・ω・`)
はいはい メリクリメリクリ (#=ω=)y-~~ みなさんいかがお過ごしですか? (#=ω=)y-~~ (顔文字に特に意味はありません (#=ω=)y-~~) 24日 土曜 は めっさ仕事でした (´・ω・`) 私個人的には クリスマスは平日がいいです (キッパリ) クリスマスはどちらかというと 子供たちと過ごす という気持ちがあり ところが今年は 土曜がイブ 日曜がクリスマス 24日は仕事前に子供たちと… なんて思ってたら お昼ごはんの後 長男 次男 長女 3人ともいそいそと出かける支度 「おじいちゃん おばあちゃんち 歩いて行って来る (´∀`)」 歩くと1時間以上かかるんですけどね(笑) 次男と長女は ハイキング気分でリュック背負って歩き というのが流行りらしい それに付き合わされる長男(笑) まあいいけどね (´・ω・`) プレゼントもケーキも 向こうに用意してあるし で さっさといなくなっちゃった (`‐ω‐´) 土曜は基本的に おじいちゃんのところにお泊り というのが習慣になっていて それはクリスマスであっても 関係ないらしいです (´・ω・`) 私はというと 土曜のイブ 仕事が終わったのが 午前2時少し前 そこから彼の家に急ぎ 着いたのが 3時頃 といっても 彼はまだ仕事で 恐らく帰るのは 5時頃かな… その間お風呂に入ったり なんだかんだして iPhoneでゲームしながら 起きて待ってようと思って… 気がついたら 25日 14:30 (#=ω=)y-~~ 既に彼は起きていて お風呂にお湯を張っていた (#=ω=)y-~~ ふたりとも前夜の仕事で疲れきっていて 食事をするのもめんどくさい感じ なので トーストとコーヒー (彼はコーヒー飲めないので 牛乳) で軽く済ませ これまたなんだかんだして 彼はこの日も仕事 いつも日曜はお休みなんですけど お店自体はやっていて 商売柄クリスマスに休むなど言語道断な感じ (´・ω・`) 18時には家を出なきゃいけないから ゴソゴソと支度… ハンカチ持った? ティッシュ持った? 携帯持った? (小学生か) 彼のネクタイを締めながら 彼 「○○○ (私の名前)」 私 「んー?」 彼 「こっち見て」 私 「…?」 彼 「淋しい?」 私 「…………………………… (´;ェ;`)ウッ」 。゚(´。pωq`。)゚。 うわぁぁぁぁああぁぁん 淋しいよ クリスマスのこの時間に 仕事に送り出すってなんなの 起きて待ってようと思ったのに 帰って来たことも気づかなくて 寝顔も見れなくて 朝も起きれなくて クリスマスの食事が食パンってなに ホワイトクリスマスってなに 豪雨になってしまえ 。゚(´。pωq`。)゚。 号泣 (#=ω=)y-~~ 心狭い発言連発 しかもほとんど自分のせい (#=ω=)y-~~ こんな時彼は 困った顔するでもなく 苛立った素振りを見せるでもなく ただ笑顔で 優しくギュって抱きしめてくれる それが私には とても救い の時と ミョーにムカつく時とあるね (´・ω・`) (今回は前者です) いつだって私が泣きたい時に そのきっかけとタイミングをくれる だから私は 彼とのことでストレスを溜めずにいられるのです ひとりぼっちで 隠れて泣くなんて辛すぎる 泣きたい時に泣かせてほしい 女は胸の中で泣きたいものなのです だから世の男性は 「泣かせてばっかで ごめんな」 じゃなく 「泣かせてあげられなくて ごめんな」 って そう思ってほしい 私は貴方から もらってばかりで 少しは返せていますか? 私のわがままは 貴方を苦しめてはいませんか? いつもなんでも 受け止めてくれて 荷が重くはないですか? そう思ったら 涙が止まらない いつもと同じ 仕事に行くのは当たり前 私のために休んでほしい そんなこと思ってない なのに クリスマス という要素がひとつ入るだけで この始末はなんなんだ(笑) 完全にクリスマスという行事に踊らされている私(笑) でもいいのです 優しく抱きしめてもらって ただ時々こんな風に 彼の愛や優しさを 無意識に確認してるのかもね こんなわがままに 困った顔をされると それこそ身の置き所がなくなっちゃうのです でも貴方は絶対にそれをしない 感情的な意見に 理性的に返されると それこそムカついちゃう でも貴方は絶対にそれをしない だから私は 安心して 私でいられるのです 家に帰る途中 娘から電話があって 「ママ 今からおばあちゃんちに来れる?」 って 行くと娘が 「ママはケーキ食べてないから これ…」 と ゼリーをくれました 娘はおこずかいが500円しかないのに 398円… 。゚(´。pωq`。)゚。 うわぁぁぁああぁぁん (涙腺既に決壊) 兄ふたりは 妹に乗っかる 「俺が買おうって言った」 「俺が選んだ」 そうかそうか(笑) しかし自分では ビタ一文使おうとしない ちゃっかりものの 長男 次男 (´・ω・`) 大事に食べるよ ありがとね 。゚(´。pωq`。)゚。 だから聞いてみた 娘に 「ママがいなくて 淋しかった?」 「え? なにが? (●´∀`●)」 なにがって…… (`‐ω‐´) まあいい たくましく育っておくれ (´・ω・`) でさ~… 食べようと思って開けたわけよ はい??? なにこれ (;´・ω・`) えー (*´0`*) マグカップ代 ってことなんでしょうけどね (´・ω・`) 図解するほどのことでもないんですけどね (´・ω・`) 私はこんな感じのクリスマスでしたけど みなさんはどうでした? 素敵な日だった人も そうでない人も バイバイ クリスマス また来年 (´∀`) ★★★ みなさんへ ★★★ ワタクシ 根が ズボラ なもので みなさんに個別にご挨拶というのをしなくてごめんなさい まとめてになりますが カードを下さった方や 一言声をかけてくださった方 みなさん とても嬉しかったですよ ありがとね (●´∀`●)
Posted by inqkoezxkd at
15:18
│Comments(0)
2011年12月26日
厳しい
おはようございます! アメブロ メンテナンス中 今朝はこちらです 今日で26日 厳しい寒さが続いております これが冬の寒さか 早く夏が来て欲しいな あの暑さが懐かしい 暑くなると、またぼやくんですが
Posted by inqkoezxkd at
05:51
│Comments(0)
2011年12月25日
祝 おめでとう!②
自分の食べ物が無くなるとすぐに調達しに色々な人から頂いていましたよ~。 兄貴と酒を飲んだのはもしかしたら初めてだったかもしれませんね~。実家に一緒に住んでいた時は いつも牛乳しかのんでいなかったからとても変な感じでしたね~。 料理もとても美味しかったですよ~。私はひたすら日本酒を飲んでいましたが・・・。 普段1滴も飲まない親父がシャンパンを飲んでイイ気分であいさつをしていましたよ~。 本当に今日はおめでたい日でしたね~。夫婦生活は色々と大変だと思うけど2人で力を合わせて 頑張って下さいね~。ホントおめでとう~~。幸せになれよ~~~。
Posted by inqkoezxkd at
23:03
│Comments(0)
2011年12月25日
北海道旅行その2
今日は、旭山動物園の感想を、もう少し追加したいと思います。 札幌から旭山動物園に行こうと思うと、丸一日かかります。 だから、最初は2泊3日で予定してたのですが、スキー&旭山動物園の両方共楽しもうと思うと、もう1泊しなければ難しくなります。 特に、今は、雪で交通規制がかかる可能性が有るので、帰り道に余裕が無いと心配です 子供達が、どうしても行きたいと言うので、無理して予定に入れましたが、想像していた以上に面白かったです ごく普通の小さい動物園ですが、飼育員さん達の知恵と工夫が凝らされた動物園でした。 アザラシのトンネル、空飛ぶペンギン、レッサーパンダの梯子渡り、頭上のチーター(?)の昼寝...残念ながら、白クマのダイブは、見れ無かったけど、本当に面白かったです 今回の旅行のきっかけは、セントレアから新千歳までスカイマークで片道5800円だったからです それから、札幌のホテルは安いよって聞いて、調べてみたら、一流ホテルが、1泊朝食付きで、2500円だったから です。 ウチの子供達の通っている学校は、少し早く冬休みが始まる中学校なので、とても好都合でした。 我が家にとっては、とても贅沢な旅行でした。 なので、暫くは充電期間に入ります ですが、また、いつか何処かへ旅行に行きたいです ----
Posted by inqkoezxkd at
15:08
│Comments(0)
2011年12月24日
project SkyEye pt118 又はE-767を1
aircraft in miniature Boeing767 制作記 その118 脚の制作の続きです 二本目の支柱を接着 角度がなんとなくわからんのですが、こんなイメージかな? まあ、この程度で脚庫に入ればいいのかしらん。 でも、実機の場合、両方の支柱がしっかり脚庫内に繋がっているはずで、これみたいな中途半端な長さにはならないはず… これで良いのか?英国人 ついでに、機体側も少し進行 エンジンを接着、養生はじめました マスキングテープで固定してます。タミヤの白瓶と、流し込みを使って固定ちう で、AIMによると、サードメーカーから、747用エンジンポッドが発売されたとか。 ブレードが別パーツで、こんな苦労しないで済むらしいです さて、アンテナとかの小物を除いてほぼヒコーキになります。 ロートドームはもうちっと放置 年内に接着したいなあ。
Posted by inqkoezxkd at
23:37
│Comments(0)
2011年12月24日
入院生活最後の
入浴が、終わりました。すっきりしました。 で、風呂からあがってみたら雪が降りだしておりました。ホワイトクリスマスですね。
Posted by inqkoezxkd at
16:04
│Comments(0)
2011年12月23日
残念!
昨晩は飲み事で、年甲斐も無く午前様でした。 ところで、一昨日までに九重のトレーラーの居間部分の内装を終える予定でしたが、 後もう少しと言うところで、材料が又々足りなくなり残念ですが帰って来ました。 手作りソファーの収納部分には、以前何かの役に立つだろうと、 もらっていたスノコを敷き上は座布団を置き完成です。 余談ですが、真ん中のカーペットは破れているのではなくて、蓋を開ける時に手が入るように細工しています。^^ 出窓の淵もバッチリ、其の左下にはルーターやLAN等機器を蓋で隠しましたが、分かりますか? 出来栄えに自分も満足しています。 そうそう、今回はKさんにニス塗りなど手伝ってもらい感謝・感謝です。m(__)m
Posted by inqkoezxkd at
11:45
│Comments(0)
2011年12月23日
EPSON CHRO-BIT クロノビット
エプソンが2000年頃に発売した腕時計「クロノビット」。 PDAを腕時計に搭載したものです。 スマートフォンがあればわざわざ道具としてこのようなものを買う必要は無いんですが、腕時計になって いるという所が大問題なんですよ(笑)。 デジタル時計好きならもっと盛り上がるんですが、マニアの話ですから仕方なく付き合ってください。 僕が参ったのは、色んな機能と言うよりは、日時時間が漢字表記でされている所。 「2011年12月23日午前4時12分」なんて表示されている画面は中々新鮮で、一味違う感じが出 ています。漢字表記はメモやアドレス帳、TODO、スケジュールなどにも威力を発揮していてかなり使 用頻度の少ない感じもバンバン表記されます。 ドット数が多いので、アナログ表示の時計にしても秒針があり、その辺は「時計ですから」と言われてい るようで中々痛快です(ちなみに今使っているスマホのアプリのアナログ時計には秒針はないです)。 文字の入力はローマ字変換で外周リングで出来ます(ただめんどくさい)。専用のデッキでパソコンとシ ンクロさせて入力も可能(ただ、OSが古い)。同じデッキで充電もします。これが時計を置くだけでい いんですから、楽です。 アドレス帳くらいは何人か入れておこうと思っています。 その他、振動アラーム機能、ELバックライトなども装備。 操作は慣れてしまえば、簡単です。6つのボタンと外周リングで操作を行うのですが、操作を覚えると良 く出来ているなあと関心しました。パソコンを使える人ならまず問題なく使えるようになります。 この辺がエプソンの面目を感じます。 使うか使わないかわからないかもしれないが、使う時にやっぱり所詮腕時計だなあとは言わせないという 気持ちが伝わるいわば、腕時計型PDAの真打と言うところでしょう。これを超えるにはカラーにしてカ メラ機能を付加、そして通信機能を装備するというところまでやらないと超えられない気がします。 是非、エプソンさんに作ってもらいたいですね。可能であればこの大きさで。 当時5,6万円で出したようですが、価格以上の機能が搭載されていますよ。 でも、意外に知られていないんですよね。市販はされてもヒットはしなかったんでしょうね。 外装のデザインも近未来っぽくて良いですよ。 このステンレスモデルは重厚で、堅牢。精密機器らしい感じで手の込んだ作りです。 ついでにベルトのサイズを変えられる専用器具も同梱されていて、気が利いています。 エプソンの前身は第二精工舎、つまり時計のセイコーですが、この時計にはEPSONと記されており、 いわば単なるデジタル時計とは一線を画していることを暗に示している気がします。 時計好きとしてはこの「EPSON」という飾り気の無い表記にグッと来る。 寿命は限られた時計ですが、ある意味、「日本」を感じさせる腕時計だなあ、と思います。 ※ 写真だと斜めから撮ったものは液晶ムラがあるように見えますが、正面からだとありません。 2枚目が実際の見え方に最も近いです。
Posted by inqkoezxkd at
05:28
│Comments(0)
2011年12月23日
私家版海外ニュース
①フランス 今日、国会で「1915年のオスマントルコによるアルメニア人虐殺」を公式に認めるかどうかの採決があり認めることが決まりました。 歴史的なことを国会が決めるというのもおかしなことですが、以前から話題になっていたのに何故今かというのも疑問です。 シラク大統領時代、国会が「ナポレオンが推し進めた植民地政策は正当」との議決をしようとしたとき、シラク大統領は「歴史のことは歴史家に任す」との一声で見送ったケースがあります。 勿論トルコ側から抗議が出、エルドアン首相は「癒しがたい傷」と表明し、当分フランスとの軍事協力は棚上げ、フランスにいるトルコ大使を本国に召還命令を出しました。 最近ジュぺ外相がトルコ訪問し、シリア問題を協議していましたが、この協力関係も怪しくなった来ました。 ②シリア ロンドンの反体制組織によると昨日「市民が110人が政府軍に殺された」そうです。なんの写真もなくで伝えています。自分達は安全な所にいて、外で騒いでいるだけです。「アサド大統領憎し」のAFPは律儀にこの組織からの情報を流していますが。AFPも現場に居ず、ただ憶測で記事を埋めているだけです。 ③イラク 10ヶ所ぐらいで爆弾テロがあり60人ぐらい死亡しました。最初20人、次に40人、更に57人と死者数は増えつづけました。(イラク保健省発表)狙われたのはシーア派の人たちです。かえすがえす、「正当な理由」も無くパンドラの箱を開けたブッシュ前大統領の不見識さを嘆く所です。 今イラクは人口多数のシーア派が人口少数派のスンニー派を抑えていますが、フセイン大統領の時は逆でした。現在イラクの政治を切り盛りしているマリキ首相はシーア派です。 中東紛争は宗派争いが絡むので複雑です。バーレン、シリア紛争もこの観点を入れると少し明瞭になるかもしれません。
Posted by inqkoezxkd at
02:23
│Comments(0)