2012年01月06日
NHKさんどうしたの?
我が家は特別なことがない限り、7時からNHKのニュースを見る。 今夜もそうだった。 ニュースが終わり、名古屋で行われたニューイヤーコンサートの おしらせが流れた。 何度が見た覚えがある映像を見て 「また何度も番組の宣伝して・・・・」とか思っていたら、 なんと、編集されていたがコンサートが放映されだしたではないか!!! おもわず、チャンネルを確認。 教育テレビではない、総合テレビのチャンネルに間違いない。 「どうなっちゃったの?」 これまでは教育テレビで、しかも深夜がほとんどだったのに。 お正月の特別番組のつまらなさに辟易していたので、驚きと感激で 見入って(聞きほれて)しまいました。 どういうわけでこの時間にこのチャンネルでコンサート放映がされた のかわからないけど、たまにはいいんじゃないの?
Posted by inqkoezxkd at
22:45
│Comments(0)
2012年01月06日
アメリカの新国防戦略発表で日本の防衛はどうなるのか?
ニュースサイトから転載したニュースを表示するためには、JavaScriptを有効にする必要があります。JavaScriptの設定を変更する方法はこちら。 兵とは詭道(きどう)である。 新国防戦略の発表がパフォーマンスに過ぎないことは、各国承知の上であろう。 日本にとって重要なことは、「(アメリカが金欠のため)同盟国には応分の負担を求めていく」という箇所である。 つまり、日本など同盟国の防衛は「自己責任」に転換していくということである。 アメリカのことであるから、日本の世論を改憲に変更することなどたやすい。 いちおう護憲派の私としては、悲しいことである。 それでも私は、たとえ軍事国家を目指すとしても、憲法第九条だけは掲げ続けるべきだと思っている。 この平和主義者にも戦争主義者にも都合の良い究極の建前だけは、絶対に下ろすべきではないと信じている。 理由は最初に言ったはずである。 兵とは詭道だからである。
Posted by inqkoezxkd at
17:10
│Comments(0)
2012年01月06日
小説 from 06-01-2012
Promise me to simple one point Not too difficult I really can't cook Cooking hard I like to eat I don't like to cook Brother Liu Not to be angry I can't cook Is it true that (Novel) 単純な 1 つのポイントに私を約束します。 あまりにも困難ではないです。 私は本当に料理をすることはできません。 ハード料理 食べるしたいのですが。 私は料理好きではないです。 怒っていること 調理することはできません。 それは真の (小説)
Posted by inqkoezxkd at
05:02
│Comments(0)