2012年01月21日
3ちゃいの誕生日
今日は、2番目の愛息子の13歳の誕生日でした。 何歳になっても可愛い 『親バカクラブ』会長です
Posted by inqkoezxkd at
22:16
│Comments(0)
2012年01月21日
未確認飛行物体
今日の福岡地方は朝からすご~くイイお天気 ベランダの窓を開けて掃除機かけて お布団を干したし! 洗濯機も3回も回したし!! いい天気 私『ん?』 私『サクラー!』←我が家の長女 私『あれなぁ~ん?』メガネメガネ・・・ 娘『・・・』ゲームに夢中 私『UFOやん!!』バカな・・・ 娘『ウソー??』はよー返事せんかい!! 息子UFOもわからんくせに『イエ~イ!』なんだそれ? 私『あ・・・あれは世界的に有名な!!』違いない! 私・娘『キティーちゃんやん!!』ナンデ? 娘『こっちまで飛んでこんかいな~』ねこばばするつもり? 息子『ヤッタ~』意味わからんくせに・・・ 私『近づいてない?』実はワクワク 娘『ヤバイ!』今の若い子はなんでもこの言葉で・・・ 私『ヤバいね!!』お前もか! そしてとうとう・・・ 我が家から離れていったとさ?チャンチャン
Posted by inqkoezxkd at
15:16
│Comments(0)
2012年01月21日
留守電には・・・
今までの内容はほぼ同じなのでパターンで書いていきます 1.私が何か悪いことしたの意味わかんないんだけど電話くらい出れるでしょ 風な感じ 2.お願いだから声聞かせて 悪いとこあったらなおすから 風な感じ 3.私の番号以外もでないんだ そんなんで仕事できるの ふざけるのもいい加減にしてよ 風な感じ などなど・・・ だいぶ割愛させてもらいましたがわかる人にはわかると思います 喜怒哀楽が激しすぎます とりあえず今日電話してあなたのこれまでやってきた事でもう冷めてるから別れましょうとキッパリ 電話とメールはしないでとも言っときます 素直に言うこと聞いてくれるかなぁ 追伸 あれから電話だけでメールはきません
Posted by inqkoezxkd at
05:19
│Comments(0)
2012年01月20日
わいわいONEプロジェクト7
先日第一弾の、わいわいONEプロジェクトの主旨である地元を応援して仮設住宅に住む子供達への応援として、地元大船渡市のお菓子屋さんにお菓子を発注しました。 この商店は、津波で家も倉庫も流されしまい今は電話注文等をこなしなが、らやりくりしています。プロジェクトの主旨を話すと快く引き受けて頂きました。本当に有難く思います。 幅広く行う為に現地、現金での買い付けをおこなうようにしていきます。また、地域ごとに商店の数やスパーの数と違いますから、プロジェクト実行前には必ず現地で仕入れてきます。 今回のシステムは大船渡の商店から宮城県の気仙沼の問屋さんに注文して届くようになりました。 岩手県と宮城県が繋がったように思えてうれしいですね。 今回は大船渡市の仮設住宅に住む子供達約450人を対象にしています お菓子の選定は工場長ですよ〔笑〕 今回の支援はストラップを購入して頂いた方々、周りの友人、知人、仕事関係と幅広く支援して頂き実現に向けて歩んでいます。 皆様ストラップ是非購入してくださいね 今後お菓子の袋詰めと楽しい日々が送れますように… 明日から岩手県の大船渡に行ってきます 工場長は仮設の皆様にストラップの技術指導等、あいうえおは商店さんとの話し、専務は今後の打ち合わせ等、週末は楽しくなりそうです それに加え今回、おこたでみかんプロジェクトの輸送の大役を任せられました 愛媛より届いた60キロのみかんをウグイスさんを始め多くの人達の思いを岩手県の大船渡の仮設住宅まで届けます。 おこたでみかんプロジェクト盛り上げましょうね
Posted by inqkoezxkd at
23:24
│Comments(0)
2012年01月20日
明日から休日
粉雪 オルゴール【ずっと味方でいるからね】 宇 今日も・・楽しかった~~ 休日は・・それぞれの家庭で。。 楽しい時間を過ごせますように。。 メル友たちとも・・・今日で一旦・・・休憩。。 また来週。。。
Posted by inqkoezxkd at
19:10
│Comments(1)
2012年01月20日
諫早からは大村線へ入りました。
諫早昭和9年からの古い駅舎、(諫早までは新線)からはシーサイドライナ、キハ200ですから、2番線で特急を回避してから、佐世保を目指します。岩松駅は通過で大村駅で長崎行きと交換。 大村を過ぎると、入り江が、船が見えて穏やかな、大村湾が広がりました。 諏訪駅を通過して、竹松駅では長崎行きと交換。キハ67ハウステンボスカラー 駅を二つ通過(松原・千錦)して彼杵駅(そのぎえき)読めませんね。難読駅名、でした。 丘陵地にミカン畑が点在して、緑の葉にオレンジ色のミカンが映えます。 川棚駅に停車 駅舎、列車交換の合間にパチリ。 川棚を出ると、海が見えて、穏やかな景色が 小串郷駅(おぐしごうえき)通過、(日本海軍が小串港に魚雷艇訓練所を設置したことにより、訓練生の利便を図るために駅を設置した。設立当初は純然たる魚雷艇乗組員の養成施設だったが、のちに特攻ボート「震洋」の訓練施設に転換されており、震洋隊員の多くが小串郷駅を利用した。)南風崎駅(はえのさきえき)は、南方復員者・引揚者が乗り込み全国へ、悲しい戦争の歴史を残す駅です。 ハウステンボスが見えて来ました。つづく。
Posted by inqkoezxkd at
05:07
│Comments(0)
2012年01月19日
長野県民手帳
長野県民手帳というものがあります。 長野県統計協会というところが発行しているようです。 定価は500円だそうですがこの時期で余り気味だったのか、300円とお安く販売していたので購入してみました。 「長野県民手帳は昭和36年(1961年)に発売されて以来、半世紀にわたり、ご愛用いただいて参りました。」 と、統計協会には書いてありますので、結構歴史があるんですね。 統計協会発行だけあって、統計も細かく載っています。 ・就業率 61.3% ・高齢者就業率 29.9% ・女性就業率 51.1% 統計はいずれも平成17年の長野県を表すものですが、どれも全国1位ですね。 長野県は、ニートには住みにくいとこなのかもしれません。 ・男性平均寿命 79.84歳 1位 ・女性平均寿命 86.48歳 5位 働くことは、健康でいられることなのでしょうかね。 県歌「信濃の国」が6番まで載っています。私は普通に歌えますよ。長野県民ですもの。 群馬県民における「上毛かるた」みたいなものです。 うしろのページには、都内近郊の路線図が。都会に行って迷子にならないように…なわけないか。
Posted by inqkoezxkd at
22:26
│Comments(0)
2012年01月19日
メールが来ない
1週間前に、TにPCメールを送ったけど珍しく返信が来ない… 私がわざと返信しない事はあるけど、Tから来ないのは初めて。 なんだか気になる。 風邪でもひいたのだろうか…でも1週間も? 交通事故にでもあったのだろうか…まさか~~ 私のメールに何か気を悪くするようなことが書いてあったとか? でもそんな人じゃないと思うし… メールが来ないのがこんなに気になるなんて思わなかった。 なんだかんだ言っても、Tからのメールが活力になっているのがわかった。。
Posted by inqkoezxkd at
15:39
│Comments(0)
2012年01月19日
味付け
20代 30代 40代の人で鍋を食べていたら 突然、30代の人が立ち上がりました。 この鍋のスープはどんな味つけでしょう?
Posted by inqkoezxkd at
05:35
│Comments(0)
2012年01月19日
訪問介護
先週は同行での訪問介護でしたが 明日からはいよいよ一人での訪問介護となります! 手順はしっかりと教えてもらいましたが 実際に一人でしっかりできるか不安です・・・ でも、今まで学んできたことを生かし お客様に喜んでもらえるように 一生懸命頑張っていこうと思います♪
Posted by inqkoezxkd at
00:27
│Comments(0)
2012年01月18日
凍土に強いクリスマスローズの花芽
今朝の霜(室温4℃)で、西洋シャクナゲの広い葉が 傘の骨の様に細くなっていました。 クリスマスローズの花芽(赤紫色の花) キンポウゲ科ヘルボレス属 原産地・・・ヨーロッパ~西アジア。 耐寒性。 花期12~3月。 花言葉…慰め。 栽培メモ・・・我が家では12月頃から花芽を伸ばします。 古い葉は11月頃切りました。 クリスマスローズの花芽(緑色の花) キルタンサスとビオラの寄せ植え (壁掛け) 毎年キルタンサスは鉢に残し 色の違う ビオラを植え替えます ※ お詫びと訂正。 1月12日お送りしましたブログの中で肥料 オルトラン(誤り)をマグァンプK(正)に訂正せて頂きます。
Posted by inqkoezxkd at
13:13
│Comments(0)
2012年01月18日
「あべの」さんのブログを読んで
あべのさんのブログを読ませていただいた。 書かれていることが真実かどうか なんて判断できるヒーマンではない が 困っている。 訪問者極少ブログの主ヒーマン 訪問者履歴で訪問者名をクリックし訪問する ということをしている と 違う名前なのに 同じ(内容の)ブログに行ってしまう のだ。 それが嫌で クリックを躊躇してしまう 今日この頃。 とはいえ 退屈は如何ともし難く クリックすると え~~~~ この名前も あのブログかよ~ 度々。 ヤフーさん 何で対応しないのでしょうか?
Posted by inqkoezxkd at
06:06
│Comments(0)
2012年01月17日
Bトレ小田急1000形
今回は小田急1000形 8000形の増結用として買ったので4両編成です 連結面となる先頭車の行先は回送としライトを黒塗りして消灯してるようにしました 他の加工はスカートの色の修正とクーラーの塗り分け Bトレの小田急はスカートの色が暗い&屋根の色が濃いので塗り分けてます。 赤い方は買ってません 異常時に新宿まで来たことはありますがそれを再現するのは小田急に申し訳ないので
Posted by inqkoezxkd at
23:52
│Comments(0)
2012年01月17日
今日見つけた花
何気なく見ている花もレンズ越に見るとそれそれに感動 まだまだ蕾の紅梅 バラが咲いた・・♪ すごい生命力のガザニア 定番の山茶花
Posted by inqkoezxkd at
15:00
│Comments(0)
2012年01月17日
魚眼レンズで撮りました。
魚眼レンズで撮りました。 撮影日は2011年3月24日からです。 画素数は2496画素X1664画素の40%に縮小です。 1 画像をクリックすると大きく見れます。 2 画像をクリックすると大きく見れます。 3 画像をクリックすると大きく見れます。 撮影機材はCanon EOS5Dレンズキット。 ボデイは Canon 5D http://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_SHOW_CONTENTS.EdtDsp?i_tx_qasearch_url=http%3A//search5.canon.jp/ja_all/search.x%3Fq%3DEOS+5D+%25E4%25BB%2595%25E6%25A7%2598%26ie%3Dutf8%26pid%3D4NK-l66MYRuumtn74-444Q..%26qid%3DhwnaeyYLG7c.%26page%3D1%26i_cd_pr_catg%3D%26i_cd_pr%3D%26qa_search_category%3D%26i_cd_transition%3D1&i_cd_pr_catg=&i_tx_contents_dir=/e-support/faq/answer/eosd/& ;i_tx_contents_file=9106-1.html&i_fl_edit=1&i_tx_search_pr_name=&i_cl_form=03&i_cd_qasearch=Q000009106&i_tx_keyword=EOS+5D+%8E%64%97%6C&i_cd_pr=&i_cd_transition=1 レンズはSIGMA 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE (キヤノン AF) http://www.sigma-photo.co.jp/lens/wide/15_28.htm 価格comの口コミは http://bbs.kakaku.com/bbs/10505011483/ * *
Posted by inqkoezxkd at
06:11
│Comments(0)
2012年01月16日
今日は冷えるぜ!
昨日、今日はとても寒い日が続いています。 「まつきち」の部屋は二階の南側です。 南側全体が窓になっているので、お天気の良い日は お昼頃から夕方まで暖房は付けなくても十分温かいのですが(真夏は地獄の暑さです)この二日間はどんより曇っていて日中の気温も上がりません。たまらずヒーターをつけました。 空は真っ白で、今にも雪が降りそうです。 寒がりのノラ子はベットの上から離れません。 さっき誰もいないはずの隣の部屋から「ガタッ」と物音がしました。 恐る恐る隣の部屋をのぞいてみると・・・ うわぁ! 怪力「リキ」! 重いサッシの窓ガラスを開けて侵入したようです!
Posted by inqkoezxkd at
14:31
│Comments(0)
2012年01月15日
派手かね!?(^ 。^)y-~
42年まえ…大阪のとある街にて産婆さんの手により面白い事に AM1:15 (^∀^)〉ウヒョ~(笑) ↑こんなあたしが…… この世に出没した この世に生まれた事に感謝…しますが~(笑) …社会の皆様f(^.^; 大変ご面倒お掛けしております …画像は、お嬢からのです インカメラでパシャっと(*´∇`*)き・れ・い・な・あたし ( ̄0 ̄)/コラコラ誰ですか~?今『洋服が、だろ~(笑)』って、独り呟いた人 (`・ω´・)b そんな事!… 言われなくてもわかってます(T^T)(爆) しかし…この昨日買い物に2人で出掛けた時に…あたしので購入したんだぞ;-)…それで、バレバレうちに帰って、に返したからと… (゜3゜)ノ年取ると、明るい色着た方がいいよ …と、お嬢の言い分 まず、私買わない色ですあたしが買うのは、何時も、モノトーンばかりで 丸襟もあまり…好まずVが多いです 清楚を好むお嬢にしてみれば~あたしの好みは、ヤ○ザの姐さんらしい(爆) σ(^_^;)?はい?です まぁ~にも返ってきた事だし~(笑) お嬢からの大切にしま~すヾ(≧∇≦)〃
Posted by inqkoezxkd at
14:35
│Comments(0)
2012年01月15日
おまたせ♪
ふぅ~~爆走 終了(^^ゞ やっと 自宅に 到着”” おはようございます。 今日は 何曜日でしたっけ”?(^^ゞ ところで 話を変えますが 初釣りの時 塩太郎と直吉ちゃんが ゼニタナゴが欲しいと盛んに 言っていたので、極秘ルートより ゼニを 仕入れてきました。(^。^)y-.。o○ 闇ルートから の取引 無論!ベンツで闇の中での取引 ヤバかったぜ!!! 極上品です♪ 10数匹 水槽に入れました。 早く 取りに 来てくれないと 多分 飲んだ時には 居なくなっちゃう(^^ゞでしょう。 約束は スピーディ☆ これが 流儀ですので (^。^)y-.。o○ それと 後一つ 増やして から 上げますと 言っていた たなごにも 力を入れ出しました。 カゼトゲです。 いよいよ 産卵管が 長く伸びでてきたので 始めました。 室温管理が 大変だけど 温度調節させて たなご君には 迷惑だと 思いますが(^^ゞ ごめんなさいと 言って 始めました。 これも 直吉ちゃんの為に 頑張ります(*^^)v と 水槽紹介を して おきます。 最初に 言っていたのは これです。 金曜日~~今朝まで 弾丸 強行仕事を 仙台で してきました。 2日は かかる仕事を 気合で 終わらせてきました。 ”” ですから 爆走終了と 言う事 だったんです。 今日は お祭り”” 鶴亀祭りです(勝手に 呼び名を変えた) (^。^)y-.。o○ さて 今日は どんな 一日に なるんでしょうね(*^^)v 皆さんも 楽しんで くださいね♪ では マタナ~~~♪
Posted by inqkoezxkd at
06:34
│Comments(0)