2012年04月18日
2012 #7 @古河ゴルフリンクス~♪
なぜか数日前に突然予報に雨マークが入ってしまったきのうの火曜日・・・。 せっかくひと月ぶりのラウンドなのになんでだよ~って が、前日になって詳細な予報を確認したら、どうやら雨は夕方~夜にかけてらしい。 スループレーで2時前にはホールアウトの予定だから関係ないみたいで やれやれ。 今回は奥さまと2人でのラウンドなので、前日からの緊張感はほぼゼロ。 ウェアだって出発間際にクローゼットから出して着替えて、さ~出発するよ~とバタバタ・・・。 さて、今回ラウンドするのは「古河ゴルフリンクス」。 名前のとおりリンクス風の平坦なコースなんですが、湖に沿って造られたコースのために風の影響が そしてスコットランドのリンクスコース同様に、OBはほとんど無いものの、一度曲げると深~いラフが 今の時期はラフも枯れ芝で深いどころか逆にベアグラウンドに近い感じ・・・。 それでもOBのプレッシャーが無いので、ドライバーの初投入にはもってこいかな~と。 さあ、いざティーオフと思ったら、いきなりの大テンプラ・・・。 若干長くなったシャフトのためか、立ち位置がしっくりこないかな~と。 ここのスタート3ホールはレギュラーからでも400Y超のミドルが続くので、ティーショットをミスすると3オン必至。 が~、グリーン上に繁殖中の雑草のためにどちらに転がるのか予測不能で セカンドパットがことごとく外れ3パット連発 5番のロングにいたっては、ドライバーが当たりだしパーオンするもまさかの4パット・・・ その後、ショートでパーを拾って少し気持ちが落ち着き、9Hではバーディーも 結局ダボ4・ボギー3・パー1バーディー1でなんとか前半46で収まったものの、20パットって・・・ スループレイなのでキットカットで糖分を補給 気分を入れ替えて後半スタート~ ドライバーが当たるようになってくるとアイアンが・・・、ってのはよくある話で、 やはりきのうも後半はアイアンが微妙にぶれだし、見事なまでにガードバンカーへ それでもたまにはこんなラッキーもあったりして が~、ただでさえアンジュレーションの強い大きなグリーンに繁殖する、いたずらし放題の雑草 慣れてきた後半でさえ2度の3パットを・・・ 結局後半も、ダボ4・ボギー4・パー1の48(19パット)。 せっかくドライバーが当たってきたのに前半より悪いって・・・。 パット数も減ってないし 全ては腕の無さが原因なんですけどね。 この日は奥さまも、お付き合いしてくれたようで47・47の94。 相性のいいコースなので、いつもは80台なんですけどね~。 今回のラウンド、平凡なスコアに終わってしまいましたが、 新ドライバーの実戦投入の場としてはまずまずでした 前ドラ(タイト907 ツアーAD M-75)に比べると、捕まりが格段にいいですね~。 シャフトが上手く仕事をしてくれてるのが良く判ります トルクも大きくなり、軽くなったシャフトのわりにはヘッドが暴れることも無く、 初速の速い力強い球が飛ぶようになりました 前ドラは、私にはオーバースペックだったのかも知れませんね さぁ、来週火曜日も友人&奥さまとラウンドの予定です。 パットの練習でもしようかな~
Posted by inqkoezxkd at
14:44
│Comments(0)