2012年04月20日
山寺立石寺その2
東日本大震災の復興を応援します。消費税増税反対 訪問ありがとうございます 昨日にUPした続きです。 この立石寺は9世紀半ばころから 徐々に寺観を整えられたと言われています しかし、1521年に天童頼長の兵火を受けて一山焼失しました。 それで、後世の改造が多いが、 室町時代中期の建物とされているのだそうです。 とにかく見晴らしが良いです。 訪問ありがとうございました。
Posted by inqkoezxkd at
07:03
│Comments(0)
2012年04月20日
単一電池
最近はモノが流通している。昨年一時品切れになった、単一電池も在庫が増えすぎて使用期限が近づいてきているのか?投げ売りされていた。 昨年末には米国産のミネラルウォーターも在庫が増えすぎてネット上で投げ売りされてた。 在庫管理は難しいものだ。
Posted by inqkoezxkd at
01:02
│Comments(0)
2012年04月19日
昼休み
昼休みにだいたいブログ開くんだけど、 昼休みってすぐ終わるし、 昼休みって13時までだし、 昼休みって出かけたらすぐ終わるし、 昼休みってとくにする事ないし、 別に書く事もない、昼休みの状況でした。(笑)
Posted by inqkoezxkd at
13:01
│Comments(0)
2012年04月19日
げんlき家の牛丼カレー
九段下交差点にある、牛丼店のげんき屋。 毎年今頃の時期に仕事場所が九段下になると、一回は必ず寄るお店。 ここは九段店っていうからチェーン店かと思いきや、 ネットで探しても九段店以外のお店は無いようだ。 って、検索したら前に書いた自分の記事がヒットしたりして ここは牛丼もいけるが、カレーも美味いのである。 となると、お薦めは牛丼カレー。 牛丼とカレーの組み合わせは、吉野屋やすき家でもやってるが、 このお店の牛丼カレーは、かなりイケます。 やみつきになります、って売り文句はハッタリではないですぞ それにしても牛丼カレーって、ネーミングにまったくひねりがないな とん汁は100円だが、ランチタイムはサービスでついてくる。 最近ではサービスタイムを17時にまで延長したが、 この日は19時を過ぎていたにもかかわらず、とん汁がついてきた これを見る限り具が無いかのようだが、ちゃんと豚肉も大根もはいってます。 そしてポテトサラダ150円。冷蔵庫に入れてあったのだろうが、冷た過ぎ そして牛丼カレー。牛丼の味付けは普通といや普通だが、 薄切り肉がたっぷりで、ボリューム感がある。 カレーはやや辛口、外食のカレーにありがちなトマトの甘酸っぱさが無いのがいい。 生クリームが少しかかっているのもビジュアル的にいいな そしてこのカレーと牛丼を混ぜてたべると、美味いのなんの 普段は650円の牛丼カレーだが、水曜日はカレーメニューが全て100円引き。 牛丼カレーも550円だ。お客さんもみな、牛丼カレーを注文している。 水曜日は迷わず、げんき屋です 牛丼専門店 げんき家 東京都千代田区九段北1-3-2
Posted by inqkoezxkd at
05:44
│Comments(0)
2012年04月18日
2012 #7 @古河ゴルフリンクス~♪
なぜか数日前に突然予報に雨マークが入ってしまったきのうの火曜日・・・。 せっかくひと月ぶりのラウンドなのになんでだよ~って が、前日になって詳細な予報を確認したら、どうやら雨は夕方~夜にかけてらしい。 スループレーで2時前にはホールアウトの予定だから関係ないみたいで やれやれ。 今回は奥さまと2人でのラウンドなので、前日からの緊張感はほぼゼロ。 ウェアだって出発間際にクローゼットから出して着替えて、さ~出発するよ~とバタバタ・・・。 さて、今回ラウンドするのは「古河ゴルフリンクス」。 名前のとおりリンクス風の平坦なコースなんですが、湖に沿って造られたコースのために風の影響が そしてスコットランドのリンクスコース同様に、OBはほとんど無いものの、一度曲げると深~いラフが 今の時期はラフも枯れ芝で深いどころか逆にベアグラウンドに近い感じ・・・。 それでもOBのプレッシャーが無いので、ドライバーの初投入にはもってこいかな~と。 さあ、いざティーオフと思ったら、いきなりの大テンプラ・・・。 若干長くなったシャフトのためか、立ち位置がしっくりこないかな~と。 ここのスタート3ホールはレギュラーからでも400Y超のミドルが続くので、ティーショットをミスすると3オン必至。 が~、グリーン上に繁殖中の雑草のためにどちらに転がるのか予測不能で セカンドパットがことごとく外れ3パット連発 5番のロングにいたっては、ドライバーが当たりだしパーオンするもまさかの4パット・・・ その後、ショートでパーを拾って少し気持ちが落ち着き、9Hではバーディーも 結局ダボ4・ボギー3・パー1バーディー1でなんとか前半46で収まったものの、20パットって・・・ スループレイなのでキットカットで糖分を補給 気分を入れ替えて後半スタート~ ドライバーが当たるようになってくるとアイアンが・・・、ってのはよくある話で、 やはりきのうも後半はアイアンが微妙にぶれだし、見事なまでにガードバンカーへ それでもたまにはこんなラッキーもあったりして が~、ただでさえアンジュレーションの強い大きなグリーンに繁殖する、いたずらし放題の雑草 慣れてきた後半でさえ2度の3パットを・・・ 結局後半も、ダボ4・ボギー4・パー1の48(19パット)。 せっかくドライバーが当たってきたのに前半より悪いって・・・。 パット数も減ってないし 全ては腕の無さが原因なんですけどね。 この日は奥さまも、お付き合いしてくれたようで47・47の94。 相性のいいコースなので、いつもは80台なんですけどね~。 今回のラウンド、平凡なスコアに終わってしまいましたが、 新ドライバーの実戦投入の場としてはまずまずでした 前ドラ(タイト907 ツアーAD M-75)に比べると、捕まりが格段にいいですね~。 シャフトが上手く仕事をしてくれてるのが良く判ります トルクも大きくなり、軽くなったシャフトのわりにはヘッドが暴れることも無く、 初速の速い力強い球が飛ぶようになりました 前ドラは、私にはオーバースペックだったのかも知れませんね さぁ、来週火曜日も友人&奥さまとラウンドの予定です。 パットの練習でもしようかな~
Posted by inqkoezxkd at
14:44
│Comments(0)
2012年04月17日
狂犬病予防接種
本日朝行ってきました~予防接種 夫が急に休みを取ったので一人で2WANを連れていくのは中々大変なのでこんなチャンスはない 8時45分には病院に着きましたがすでに15人待ち○| ̄|_ もう少し早く出ればよかったわ… それでもいつもより早めに呼ばれたのは予防接種のみ~ってコが多かったからかな? おかげで10時半には帰宅できました(^_^) 今回もくるみは先生の判断で予防接種「回避」となり、打たれたのはあんずだけ 相変わらずエコー検査では胆のうの壁が厚くなっているのと胆汁を出す管が肥大気味ではありますが 血液検査の数値では安定してました それでも回避にしたのは前回のワクチンでアレルギー発症があったので 担当の先生の考えかたは「余計な負担をかけさせたくない」でした 体重はくるみは少し↑の5.70キロ、あんずは5.75キロで2WANの差があまりなくなってきた~(笑) ちょっとフードを増やしていたのでまた元に戻してみます おつかれちゃん 今日は大きいコが多かったのでビビリもハンパなかったね(o´艸`)。+゚ウフフ と笑っていられない母… フィラリアのお薬、フロントライン、ワクチン、エコーなどで今回のお会計 38,005円 前回のフィラリア前の健康診断などを入れると6人以上の諭吉さんが旅だっていきました 春は物入り~ですが… 母の一ヶ月分のパート代よさようなら~ とうわけで午後からパートにいきます(笑)
Posted by inqkoezxkd at
11:30
│Comments(0)
2012年04月17日
グーグルクロムをダウンロードしてみたが・・・
なんとなく動くのが早くなった気がする。 アメブロにログインしようとしたらID パスワード入力のところでずいぶん苦戦。 ログインできない場合のボタンおしたらIEのバージョンが違う気がする。 そのとき、グーグルクロムの最新バージョンも薦めてあった。 色の再現が思った感じでもないが・・・ 普通の蓮華に混じって 白い花の蓮華が一株。 今日もいい天気になりそう。
Posted by inqkoezxkd at
06:46
│Comments(0)
2012年04月16日
金は彼女の回りもの
■金は彼女の回りもの 時田唯 お金持ちの少女が主人公に2000万を上げる話。 過去の出来事で人間不信になっているのを真正直な主人公が直していく。
Posted by inqkoezxkd at
23:14
│Comments(0)
2012年04月16日
うみ♪
最近、キレイな水と戯れたい・・と思ってたので、 昨日、海に行ってきました。 お天気もよく、寒くなく、暑くなく。 とても心地よい気候。 青い空、青い海。 透き通る美しい水。 打ち寄せる波は、まだちょっと冷たいけれど、とても楽しい。 子供たちは、砂浜で思う存分砂遊び。 お弁当も買っていって、たくさん遊び、食べては遊び。 家族でビーチバレー大会もやりました。 みんなでワイワイ、楽しかったね 生きてるって楽しい。 美しい海、空、大地。 ありがとう。 幸せです・・・
Posted by inqkoezxkd at
16:24
│Comments(0)
2012年04月16日
キッズメニュー食べちゃった。。。(笑)
さて、昨日は Daughter's Birthday。 ということで、子どものリクエストに答えて、これまたエラく久しぶりですが「焼肉屋」さんに行ってきました。 で、基本的に焼肉屋ですから、焼肉メインになるのが普通なのですが、結局頼んだのは をはじめとする牛たん3皿。 あとは妻と子どもが 冷麺(並)をオーダーし、 私は… こそっと知らないふりをしてこれを食べてしまいました(笑) キッズメニューといいながらも量的には、ほぼ普通 (に感じられました) このサイズでもはけっこう食べごたえがあるものです。 おなかがいっぱいになってしまいました。 今はまだ子どもが小学生なので、この手がつかえるのですが、はてさて、いつまでやれるでしょうかね(苦笑) 子どもが大人になってきたら・・・ やっぱりノーマルなものを頼んで、半分くらい妻や子どもに食べてもらう…これしかないかな、と思っています。 と、いうことで、せっかくの子どもの誕生日ながら、だんだん外食自体が厳しくなってくるのをついつい感じてしまった一日でした(苦笑)
Posted by inqkoezxkd at
05:34
│Comments(0)
2012年04月15日
カワサキコーヒーブレイクミーティング in オートポリス
来ましたよ~(=^ェ^=) 九州に初上陸
Posted by inqkoezxkd at
11:11
│Comments(0)
2012年04月14日
パン屋さんと猫の名刺
どうも華雪です。 昨日は銀行に行ってて 支店長に 猫の名刺を渡したら とても喜んでくれました。 猫の名刺は結構評判がよくて 今現在在庫ゼロ。 また作らないと。 よく言われるのが インパクトがあって 探しやすいんですってー。 あっ そうそう、 私近所にあるパン屋さんの食パンが大好きでね~ そのパン屋さんは 3種類の食パンがあって そのうち1つがめちゃ うま。 んで、みんなに 言って回ってたら 「最近買えないし((((;゜Д゜)))))))」 売り切れ続出・・・・ んで、朝開店と同時に買いにいきましたよ・・・ 「あと5分お待ちください」 と言われ 待ち 購入。 んで、聞いたら 「今は一日2回焼いても 間に合わないんです。お昼の12時なら確実に買えます」 もっと焼けよ・・・と心で思いましたが・・・ 12時に買いに行けばいいんだよね・・・。・゜・(ノД`)・゜・。 6年ぐらい買い続けてますが 毎回感動する美味しさ。
Posted by inqkoezxkd at
15:55
│Comments(0)
2012年04月13日
BK-117
東北電力の送電線巡視で飛来した東北エアーサービスのBK-117です。 釜石方面から送電線沿いに巡視飛行してきたのでしょう 遠野変電所上空を横切り、宮古方面に飛び去りました。 (画像をクリックすると拡大画像が見られます)
Posted by inqkoezxkd at
11:24
│Comments(0)
2012年04月13日
サングラスで印象ガラリ
今日、サングラスを親父からもらった。^^ 結構よさげだな~。 最近のはグラスの部分が皆ちっこくて、 顔小さい人はいいけど、 私はでかいから・・・・・・・・ サングラスが小さいと、 笑われちゃうんよね・・・・・・・・ で、かけてみると、おぉ、いい感じじゃない。 せっかくなので、もうかけてない前のサングラスと比較してみた。 これが、 安物の古いサングラス。 なんか。。。 なんか笑える・・・・・・・・プププ(>m<) 安物だし、女物だし・・・・・・・ あ、ずっと昔にユニクロで買ったんだけどね。 男物と女物で分かれてるなんて思わなくてね・・・・・・・・ それで間違って、女物を買ってしまったというわけです。。。 うーん、似合わないな。。。^^; それでこっちが、 新しいサングラス。 ほら?感じ変わったくない? 私はこっちのほうが好きなんだ。 っていうかさっきの写真、 かっこわるい眉毛がもろに見えてて、 かっこ悪いおじさんだったような感じじゃない? こっちは、眉毛も隠れてるし、 グラスも大きくて、 顔とのバランスが取れてるでしょう? まぁ、ブサイクな顔を隠す、 アイテムとして、 これから活用しますか・・・・・・・ でもね、あんまり度が入ってない状態でずっといると、 かえってよくないって言われるんだよなぁ。 これで、度が入ってたら、最高だったんだけどなぁ。 まぁ、サングラスかけて似合うような服装もないし・・・・・・・・ 知り合いがいないところで、こっそりかけようっと。^^
Posted by inqkoezxkd at
04:34
│Comments(0)
2012年04月12日
カミングアウト
50回目UP え~この記事UPで調度50回目のUPとなります。 これも皆さんが暇つぶしで見にきてくれたおかげです。 本当に、ありがとうございます 励ましのコメントの中に よく「ナベさんはどんな人?」ってコメントもらいますが 一言で言えば ・・・ 目 が 細 い で す そのせいで小さい頃よく姉にいじめられました 「寝ちゃ駄目!寝ちゃ駄目だって!!」 寝てもいないのに親指と人差し指で無理矢理に目を開かされ 涙目で「やめてお姉ちゃん 僕起きてるよ」と叫んでた 遭難ごっこと言う名の過去のトラウマ 中学時代、部活の顧問の先生に 「寝るなナベェェェ!!」と これまた寝てないのに意味不明な鉄拳制裁をくらった過去のトラウマ 高校時代、目医者に行ったついでに視界を計ってもらったら 「狭いですね」とお墨付きをいただいた過去のトラウマ この時初めて自分の見る世界は他人の見る世界より 狭い世界だと気付かされた(特に上下が) 何にもしてないのに、なに?この挫折感? これらの事は一生忘れない自信アリです(涙) そのトラウマを打ち払うために、とうとう禁断のアレを・・・。 そう アイプチ 今、笑ってる何人かはやった事あるハズだ で青春時代のナベは夜中家族が寝たのを確認した後 こっそり鏡の前でやってみた 事前に説明書は読破しシュミレーションは何度もした パッケージに書いてある 「これでアナタも素敵な見た目に生まれかわる」 にテンションMAX 「ドキドキさせやがるぜ、まったく」 夜中に一人ウキウキさんだ そしてアホな独り言は続く 生まれ変わるんだ! 生まれかわるんだ! 生まれ・・・ かわ・・・ あれ?? ってか・・・誰? 思わず鏡に映る自分に話していた イメージと違って何この違和感バリバリ君は? ふと、もう1度パッケージを読んだ 「これでアナタも素敵な見た目に」 ・・・ うっせー ボケが(怒) 人間、見た目じゃねーんだよ ハートだよハート って事で大切な事に気付いた青い時代でした (人はそれを黒歴史と言う) でも今でも綺麗な目を持つ人を見ると羨ましいですよホント 最後に綺麗な目の人の画像を見つけたので張っておきますね♪ せっかく50回目の記事を読んでくれたので まぁ~せっかくだから 寿司でも食ってけ ハイ お待ち!!
Posted by inqkoezxkd at
15:09
│Comments(0)
2012年04月12日
Perfume /Spring of Life
Perfume /Spring of Life
Posted by inqkoezxkd at
05:53
│Comments(0)
2012年04月11日
青森はまだ雪がいっぱい(^^)
さすが本州の最北端、まだまだ雪がたっぷり残っております^^; 東京の桜はまだ満開のままでしょうか? 明日の夜、東京に向かいまーす。
Posted by inqkoezxkd at
22:30
│Comments(0)
2012年04月11日
マンション在庫
ディベロッパーの開発計画、販売在庫が供給過剰だと思う。 自治体の無節操も手伝って、開発申請に対して許可がバンバンおりているのだろう。 早晩、売れ残り在庫の積み上がりでマンションディベロッパーは大打撃を被るだろう。 クルマ、マンションの購入にインセンティブを付ける景気浮揚、企業優遇は終焉の時を迎える、と思う。 とにかく日本はヤバイ。 ところで、イタリアの国債入札及び10年債利回り反転上昇がどうなるか、である。 mmm
Posted by inqkoezxkd at
13:18
│Comments(0)
2012年04月11日
まだ、あと二年も使い続けられるXP!
Windows XPのサポートはあと2年―「そろそろアップデートを」とMicrosoft http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120410-00006023-techcr-sci 我がマシンのメインはXPですよ、7も同時使用していますが、ファイル操作がいまいちで、、、ハンドリングでマックに一番近い使い方が出来るのがXPですね。 流石にマックを真似て開発したOSですね。 以降のビスタや7は、独自の部分が強くて、、、使い方に慣れないといけない、面倒なんですよ、これが、、、 ファイル操作のみならず、ウェブ系アプリの連携も完成領域で、ストリーミングのDLは7よりもフレキシブルにこなしてくれます。 広帯域通信環境でやることなんか、それっきゃ無いですし、、、見るだけだと時間が掛かるんですけれど、DLすれば同じ時間で何本も落とせますし、その時落しておかないと、次には消えている、、、 必然的にXPマシンの内臓HDDは容量不足で、外付け必須、、、半年で4Tが埋まるんですねぇ、これが、、、 HDDがまだ価格が上がったままで、追加購入を渋ってますが、、、いつまで持ちますやら。
Posted by inqkoezxkd at
00:07
│Comments(0)