2012年01月11日
これが、正しい選択だったのでしょうか。
これまで、このブログで、無職であり、仕事探しの辛さを書いてきました。実は、今、とある、請負会社の結果を待っているのです。要は、非正規社員として働くという事です。過去にも、同じ非正規社員として働いていました。しかし、リーマンショック。運命的にも、今日が、東日本大震災から10ヶ月目になりますが、その震災で、雇用を打ち切られました。正社員を目指して、職業訓練を受け、日商簿記3級を合格することができたけど、現実は、厳しいのです。なかなか、それを生かした就職先は、見つかりません。落とされてしまいます。結局は、他に、やりたい事もないから。という気持ちで、請負会社を受けた。という状況になったのです。このブログを見てくれている、生徒、学生の方に、アドバイスします。苦労するなら、今のうちにしておいてください。私は、学生時代、苦労して学校に進学してきた訳じゃないので、今、苦労しています。やりたい事に向かって頑張ってください。社会人の方も、今の職場に不満があるかもしれません。でも、転職するなら、よく 考えてみることも大事だと思います。私は、安易な道を選択しているかもしれませんが、まずは、働こう。という気持ちが強いのです。30歳で特に、取り柄があるわけでもありません。だから、この道を歩き出そうとしているのです。先程述べた、請け負い会社の合否は、今日分かります。一歩、前進できればと思えれば思います。
Posted by inqkoezxkd at 16:32│Comments(0)