ゆめリンク、愛知国体に行って来ました。アイスホッケーの試合で
東日本大震災復興支援、第67回国体冬季大会に行って来ました。ヽ(^o^)丿 名古屋、豊橋、長久手の3市と、岐阜県の1部で行っています。 地元の豊橋では、’アイスホッケー少年’の試合でした。 知人が、アイスホッケーに詳しく、色々と教えてくれました。 23号線、豊川(とよがわ)橋 インターを下りて、西進 突き当たりに、 豊橋総合体育館があります。 その隣りに、今回の会場 アクアアリーナ豊橋が あります。 シャトルバスが出ているんですけど、時間がかかるので、車で来ました。 これが、豊橋総合体育館です。 通称、かもめの体育館です。 ヽ(^o^)丿 なるほど、屋根がガルウイング 体育館の隣りのここが、 アクアリーナです。 夏はプール、 冬はリンクです。 階段を上がると、 ここが入り口です。 あれ! 人が居ないんですけど。。。。 もう、試合が始まってました 愛知県VS富山県の試合中でした。 1対1の同点です。 良い試合みたい 高校生の試合ですけど、 アイスホッケーは、 初めて見ます。 やっぱり、氷上の格闘技と言うだけあって、迫力満点でしたよ。 1回戦?(良く知りませんので、この表記です。多分間違いです)が終わり、休憩時間に、 リンクをキレイにしていました。 愛知が3対2で、 富山に勝った瞬間ですヽ(^o^)/ 電光掲示板です。 次の試合は、 福岡VS青森でしたが、 えっ!福岡? チョットびっくりしました。?? 両チームの練習を見て、 帰ってきました。 午後から仕事でしたのでネ。 豊橋での冬季国体は、 今までで1番南での 開催だそうです。 何でもそうですけど、 テレビで観るより、 生で見た方が迫力がありますね 2月1日まで開催していますので、皆さん見に行ってみては いかがですか? このアイスアリーナで、以前プリンスアイスワールドのショーがあったんですけど、 一流のスケーターの選手のショーをみて、すっかりはまっちゃいましたよ。ヽ(^o^)丿 やっぱり、一流といわれる人の技は、一流ですねーーー 今朝の豊作です。 散歩から帰って来て、 おみの足に、自分の足をのせていました。^^ 豊作くん、 なんかの催促ですかー おみの拳法教室のHPです。興味のある方は観て下さいね。
http://www1.ocn.ne.jp/~kenpoust 絵画に興味のある方はこちらも観て下さい。
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?p=%CA%A1%C5%C4%BC%E9%C3%CB&auccat=20080&alocale=0jp&acc=jp&tab_ex=commerce&ei=euc-jp