冠雪落とし
昨日から始まった・・・ ”冠雪落とし” 隣町の”超爆雪地帯”の電柱に雪が付着し、その影響で毎日のように 落雪&停電騒ぎ(゚Д゚;)・・・ よって、”緊急作業”扱いになって急遽行ってまいりました・・・ 左右の電柱の上部に注目~ コレが冠雪状態です。 このまま放って置くと・・・ 暖気で溶けた雪が落ち、通行人に当たったり、 溶けた雪が”導電体”となり、”地絡事故”に繋がる訳です・・・ 今回は既に”苦情”が何件も来て”緊急作業”に・・・ 一基ずつ、”高所作業車”で雪を落としていきます。 我社の若手の”K-1(OZ)”君 頑張ってましたよ~~(*´д`;)ガンバレ ガンバレェ~ コレが”冠雪状態(作業前)”の電柱。 雪で何も見えませんね・・・・ コレを高所作業車に乗って落とします。 作業後。(オイラが施工) スッキリしましたねぇ~(*´д`;) おおよそ100㌔前後の雪が乗っていました・・・ 途中から応援に来た”YO-J”君 助かりますわ。 傾斜屋根の雪降ろししているお爺ちゃん発見。 落ちないでクレヨォ~~~ 今年は、我地元付近でも結構な人数が”屋根雪降ろし作業中”に亡くなっている方がいます・・・(墜落・生埋め等) 屋根雪をほっといたら家が潰れちゃうし・・・・ 大変ですマジで・・・ 初日は作業車3台で約90基の冠雪落とし完了~~ 外は既に真っ暗・・・・ でも、コレで少しは”停電や落雪被害”は減ったのカナァ~ (´ヘ`;)ヘレバイインダケド 今日も引き続き雪落とし・・・ さぁ~今日も頑張るぞぉ~~~ あと、400基ほどあるけど(雪崩)・・・・